髙田郁子(ikuko takada)


スピリチュアル ティーチャー・シャーマン

錬金術師・陰陽師・ドラゴンマスター龍王

スーパーバイザー


1976年 生まれ

短大を卒業後、電力会社に就職。

後に看護師免許取得後、精神科看護師として勤務し、

現在にいたる。


****


子供の頃の私は自然の中で遊ぶのが大好きで、

いつまでもひとりで遊んでいられるような子供でした。



感受性の強かった私は、人の中にいることを好まず、

母親との関係においても、どこか自分から距離をおいては

静かに過ごすことを好み、



気がつくと瞑想

記事一覧(71)

天国とはこころの中にあるもの②

天国とは、どこか別の場所にあるわけでもなくて、 力のある誰かが用意してくれるものでもなくて、 いつでも目のまえに造りだすことが出来るものです。 そして、その時に何よりも大切なのはこころです。 自分自身のこころがどのようであるかがすべてであり、どのような世界を目の前に表し、そして周囲に影響をもたらしていくかを決めていきます。 この時に、心理学的な分析から、 「こういう時には、こうしたらうまくいくよ」「こうしたら幸せになれるよ」などといった方法論によって 意識的、物理的な努力をすることで叶うこともあるとは思いますが、残念ながらこれには限界があります。 何故ならば、人間というものは小手先の何かによって容易に影響されるほど単純ではないからです。 よく、「優しくなりましょう。」「感謝をしましょう。」などと言われても、 どこまでも出来なかったり、どこか不自然であったりと限界や難しさを感じる方も多いのではないかと思うのです。 もちろん私は、この努力が無駄だとは思いません。 しかし、やはり限界があるのだと思います。 特に過去に傷やトラウマがあったり、苦労や困難があればあるほどそうそう容易に出来るものではないと思います。 優しい人のふりは出来ても、優しい人になるのは難しいものです。 もちろん、過去の苦労があったからこそ、優しくなれたり、感謝が沸いてくることもありますが、これは物事や経験から独自な学びを得て昇華された後に起こることだと思うのです。 そもそものところ、本当の優しさや感謝とは心の奥底から自然と湧きあがってくるもの。現れてくるもの。 優しくしようとしてするものでもないし感謝をしようとしてするものでもありません。 そのため、まずは傷やトラウマ、困難や苦手を扱う(癒し・成長)ことからはじめましょう。 すべてはご自身のこころ そして感覚を大切にされてみてください。

天国とはこころの中にあるもの③

人が出来ないことや困難を感じるのには意味があります。理由があります。 それでもやりたいと思うときその自分自身や状況を乗り越えていきたいと思うとき 今ある困難や理由となるものをエネルギーとして捉えていくことで取り扱うことが可能になります。 それというのも、人には何故苦手や困難があるのか、トラウマに振り回されるのかというと そのトラウマや苦手を人は脳の中の記憶や身体の感覚としてだけではなく、 その大部分を、エネルギーとして肉体やオ-ラの中に持っていて、 そのエネルギーにより困難な反応が起こっているからです。 つまり、この肉体やオ-ラにあるエネルギーを癒し、変換させていくことで苦手や困難から自由になり、 その不自由さから自由を得てより望ましいあり方に変えていく。 もっといえばご自身の心だけでなく、周囲の関係や環境さえ変えていくことが出来ます。 こうやって人はまず心の中に天国をつくり、その身近な関係や環境から変えていくことが出来ていきます。 つまり、こころそして自分自身のあり方が変わることにより、どんどんと周囲に影響をもらたし 無理なく自然とよりふさわしい人に出会ったりよりふさわしい仕事や環境に恵まれながら 人生を創造していくことが出来るようになったとき こころの中の天国がご自身の周りに現象として現れその影響力を増し、広げていくことが出来るのです。 そして、この世界を自分自身をはじめ、ひとつとして捉えるときに、 心の奥底から自然とあふれくるゆたかさや優しさから困難や苦しみにある人々の心に寄り添い、幸せを願いながら、生きていくことが可能になります。 だからこそ、天国とはこころの中にあるもの。 そして、そのこころに取り組む(癒し・成長)ことで誰でもないあなたをはじめとして この世界に影響力を広げ天国の創造が出来るのです。 だからこそ、私はこころがすべてだと言えるのだと思います。

施術前後の内省や内観から 変化の観察について

(2022.9.8 ブログから転載)ヒ-リングやエネルギーワ-クになれていないと 施術の結果、どう変化をしたのか。何が可能になったのか。 などが分かりにくいことも多いと思います。 そして、 この変化の観察がうまく出来ないと、 本当に変わっているのかわからない。本当に効果があったのかわからない。 という思いが湧いてきては、 ご自身が選択をし、受けられた施術に自信が持てなくなることもあるのではないでしょうか。 また、ヒ-リングやエネルギーワークはどれも独特のエネルギー構造であるため 毎回分かりやすく感じとられるものばかりではありません。 特に高次元に特化したヒ-リングは分かりにくいと感じることがあると思います。 * しかし、大切なことは、エネルギーを体感として感じ取れるかどうかではなくて、 むしろ、施術を受けた結果として施術を受ける前と比べて ①どれくらいの癒しが起こり②どのような変化があり③どのような成長を感じられるか そして実際に、④生活や人生がどのように変化をしたのか ということが大切だと思います。 ですので、エネルギーは感じたけれど変化がない(?)よく分からない(?)というのでは、 その後の望みの質や、実現力 そして変化をすることへの自信や確信に大きく影響をもたらしていきます。 * そのため、変化を観察する方法の一つとして 日記を書くことをおすすめいたします。 それは、日々の出来事だけでなく、 感情や考えていることを主に記録していただくことで、 施術を受ける前と後とでは ①どのように悩みの質や、考えが変わったのか ②実際にどのような変化がご自身や日常の生活、そして人生において起こったのか などを観察したり、振り返りしやすくなり、 変化や影響を実感していただくことでより施術の効果をお受け取りいただくことことが出来るようになり その後再び、より変化、成長していくことに更なる自信や確信が持てるようになります。 * この繰り返しを通して、 最初は望みというものをなかなか見いだせない方が より具体的な望みを見出したり、 些細な望みしか持てないでいたり、実現可能な範囲の望みでしか描けなかった方が 現在の自分だけでなく、既存の制限や枠組みを超えて よりご自身らしい望み、そして、喜びに従った望みを見出されるなど 望みの質や、スケールなどがどんどんと変化、成長をして行きます。 * しかし、実際に書くとなると大変であるかもしれませんが、 今はアプリのメモ機能なども色々と発達をしているので、 毎日でなくとも、自分の想いや、考えを記録する習慣を持つことで、 ご自身の悩みや問題をまとめながら、より客観的に観る機会を持つことが出来るようになり、 より望みを持つこと、そして変化をしていくことができるようになります。 特に、頭であれこれ考える習慣がある方にはこの方法はおすすめであります。 * その他の方法としては、 たまにいく喫茶店やカフェなどを利用し そのお店に行くたびに、前回考えていたことを振り返ってみるだけでもご自身の変化に気づいていただけると思います。 1ヶ月、3ヶ月、半年前と振り返ってみると、 「あの時は、あんな服を着て、ここでコーヒーを飲みながら あんな悩みや、こんなことを考えていたな。」 などと、思い出しやすくなるかと思います。 ちなみに私も、これを時々しますが、 1ヶ月前、3ヶ月前に自分が想い描いていたことを思い出すと、 微笑ましくなったり、全然違う自分へと変化、成長している自分に気づき とても嬉しくなったり、自信が持てたりこの先の3ヶ月、そして6ヶ月が夢見るように楽しくなり、 生きることが悦びに変わる時間を持つことが出来ています。 メモも、記録も日記もめんどくさいわ(泣)なんて方には、ぜひおすすめの方法です。 * ぜひ、無理なく楽しみながら、 あなたらしく日常に取り入れられる方法に出合われてくださいね。 それではまた^^!

癒しから自己成長・自己実現の旅路へ

(2022.8.29 ブログから転載)いつも、ブログをお読みいただきましてありがとうございます。 日々、スピリチュアルティーチャー・ヒーラーとしてみなさまにお会いできること、お手伝いできることを通して、私自身癒されて、成長を感じる日々であります。 みなさまとのご縁に大変感謝しております。 いつもありがとうございます。 * さて、最近はイベントのお知らせが主になりつつありますが、今日はブログを書いてみようと思います。 多くの方がご自身の癒しを通して真実に目覚め、より新しく生きていかれる瞬間に立ち会う度に、なんとも言えない幸せと喜びを感じては感謝をする日々です。 その中でも、私のご提供するヒーリングについてご説明をさせていただくと、 どのヒーリングやエネルギーワークも、全てが癒し、そして自己成長を同時にお手伝いする構造になっています。 これは、癒しを通して、今ある問題や悩み、トラウマや心の傷をヒーリングにより、なかったことにしたりただ消し去るのではなく、 癒しを通して、今回感じた困難から学ぶことにより、次に同じような経験や影響を引き寄せなくなるよう また、たとえ同じような状況を経験することになったとしても違う反応、違う対応が出来ていくように 常に、経験から学び成長をお手伝いする形になっています。 この構造により、常にヒーラーに依存をするのではなく、 今、苦手とするようなことでさえ、 少しずつご自身が、経験から学びを得ながら人間的成長、霊的成長をすすめ、 今後の人生におけるご活躍を応援するものになっています。 苦手というのは、誰しも、全ての人の中にあるものだと思います。 ですが、この癒し、そして成長を同時にすることにより また再び、勇気や自信を持って人生に向かわれることを応援し、祝福するものとなっております。 この繰り返しをもって、 私たちは常に自分の中の源とつながり、新しい経験や挑戦と共に人生を自分らしく創造し、 自分を始めとする身近な関係から、より豊かな世界の創造を実現することができていきます。 そのため、 今後とも、専門的な知識、確かな技術を持ってみなさまをお手伝いできますよう、邁進してまいります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 今日の幸せが、みなさまとのご縁あってのことと心より大変感謝しております。 いつも、ありがとうございます。

ヒーリング・エネルギーワークの選択について

ヒーリング・エネルギーワ-クの選択についてご説明をさせていただきます。お受けをいただきますみなさまの状態をこちらで確認し、モニタリングなどを通して的確にお答えをするとなると、どうしてもリ-ディングやチャネリングが必要になるために有料のセッションやコンサルテ-ションでのご回答をさせていただくことになってしまいます。そのため、ちょっと大変ではあるのですが、セッションやヒ-リング、エネルギーワ-クの内容をお読みいただき、ご自身がピンときたり、気になったり、必要だと思われるものをご選択いただきまして、お申し込みいただくしかないのが事実なのですが、一斉ワ-クはその時分の社会をはじめとする環境からの影響や、お受け下さる皆様の状態や二-ズ、癒しから成長のプロセスを意識してワ-クを選択し、比較的みなさまにお受け取りいただきやすいように、他のワ-クとも組み合わせてご提供するなどし特別バ-ジョンにて施術をさせていただいております。そのため、通常のお申し込み分のように、みなさんに後日終了のご挨拶はさせていただきませんが、ぜひ、この機会をご利用いただきまして、みなさまにより効果的な癒し、そして成長のプロセスをもとに願いの実現に向けてお手伝いが出来ればと思っております。そのため、ご理解をいただけますと助かります。いつもご利用を誠にありがとうございます。

自立ヒーリングプラクティスセッション

安心や安定にこだわり誰かや何かを、知らず知らずに求めているといつも何かにコントロールをされたり不満を感じるようになっては本当の意味で自分の源と繋がり喜びを生きることが難しくなります。そのため、あなたの中にある心細く、不安な気持ち自信が持てない気持ちを癒しあなたの本当の願いそして、望みや夢を必要以上に誰かや、何かに依存をすることなく自立の元に、自信を持って生きていかれるようこのセッションにてお手伝いします。【このような方におすすめします】安心や、安定を求める必要以上に不安が強い自信がない完璧主義ダメな自分に落ち込む競争意識が強い人の目を必要以上に気にする孤独を感じやすいいつも誰かや何かを求めている依存できる人や物が必要だできることなら守られていたい人を信頼できない。一人で何かをするのが苦手自分の意見を持ちにくい迷いが多く、決められない自分で答が出せないことがある誰かに頼りがちになる権威やブランドにこだわる責任を持つことが苦手指示される方がいい誰かのせいにしやすい変化をおそれるトラブルやアクシデントに弱い期待を裏切られることが多い誰かに利用されやすい誰かに振り回されやすい我慢をすることが多い不満を感じることが多い大切に扱われない必要とされにくい人間関係が苦手【このような効果が期待できます】前向きな気持ちになれる。自分で出来ると思えるようになる。一歩を踏み出せるようになる。自分の中の限界や常識を超える。自分の思いを表現できる。自分の思いを優先できる。他人に依存をしなくなる。他人に期待をしなくなる。裏切られることがなくなる。困難を切り抜けられる。自信が持てる。自分の力を信頼できる。責任が持てる。行動的になる。新しい生き方ややり方に挑戦できる。人を信頼できる。依存ではなく、協力を選ぶ。周りの協力を得やすくなる。人に大切にされる。曖昧さがなくなる。無駄なく、表現できる。ピンチをチャンスに変える。直感力が研ぎ澄まされる。アイディアが湧きやすくなる。独創的になる。実現化の質が変わる。実現化のスピードが早くなる。*上記は期待できる効果の一例になります。全ての人に同じように効果が現れるわけではなく、あくまでも一例となります。実際の効果には個人差があります。*****************************************①【Aコース】スピリチュアルティーチングセッション50分+自立ヒーリングプラクティス施術20,000円・50分間で、今感じている問題や苦しみについてお話を伺いながら、本来の望みからあなたらしい人生を創造的に生きて行くための、スピリチュアルティーチングを行います。また必要にあわせ、今後の人生そのものに対する姿勢、生き方に対してのアドバイスも行います。・自立ヒーリングプラクティス施術後にご自身でできる内省や観察のポイントをお伝えします。・セッション終了後に、あなた自身の愛やよろこびに向かって覚醒ができるよう、施術したお日にちから4日目、8日目、12日目の0時より24時間ヒーリングサポートを行います。*****************************************②【3回セットセッション】(このセッションが一番おすすめです)55,000円・約二週間おきに、Aコースのセッションを3回継続して行います。・セッションと、セッションの間には、あなた自身の愛やよろこびに向かって覚醒ができるよう、またプロセスを支えるためのヒーリングサポートを、施術したお日にちから4日目、8日目、12日目の0時より、24時間に渡りヒーリングサポートを行います。これによりプロセスがより進みやすくなり、ご自身を実感し確立しやすくなります。*****************************************③【2回目の継続割引】エネルギーワークを使ったセッションは、半年から一年をかけて継続をして受けていただくことで、お受けになる方のエネルギーが大きくダウンをしなくなります。また、問題の発生から、ご自身で答えを見つけ、自分らしく望む有り様になり、人生を創造的に生きていくまでの一連のサイクルや仕組みを学び、身につけていくために、継続でのご利用をおすすめします。これにより、常に誰かや何かに依存をすることなく、自分の人生やあり方に責任を持ち、自立をした生き方をめざしていくことができます。19,000円・始めにAコースセッションをお受けいただいたお日にちを1日目とし、30日以内に次のセッションをお申し込みいただきます場合につき、2回目のセッションを19,000円にてご提供をさせていただきます。これは、継続してお受けいただくことで、リーディング、ヒーリングなどのエネルギーサポートがスムーズになるために可能となり、ご提供をさせていただくものです。*****************************************④【3回目以降についての継続割引】18,000円・その後3回目以降も、その都度、前回のセッションより30日以内にお受けいただきます。場合に限り、継続割引とし継続中は18,000円にてご提供させていただきます。ただし、継続中に次のセッションが30日を超えた場合につきましては、この継続割引ではご対応できかねますので、ご理解、ご了承をお願いいたします。・この継続割引は、自立ヒーリングプラクティスのセッションだけでなく、以下のどれをお受けになる場合にも18,000円にてご利用いただけます。護ヒーリングプラクティス50分セッション自己治癒ヒーリングプラクティス50分セッション魂ヒーリングプラクティス50分セッション・セッションと、セッションの間には、あなた自身の愛やよろこびに向かって覚醒ができるよう、またプロセスを支えるためのヒーリングサポートを、施術したお日にちから4日目、8日目、12日目の0時より、24時間に渡りヒーリングサポートを行います。これによりプロセスがより進みやすくなり、ご自身を実感し確立しやすくなります。*****************************************【ご注意】* このプラクティスは医療行為ではありません。* 一度お受けになると、全てが一度にして改善をするわけではありません。継続し、学びながら習慣化していくことで、改善や変容が進んで行きます。* セッション後、ご相談がありましたら有料のコンサルテーションにて、ご連絡をください。内容により、追加ワークをおすすめすることがあります。********************************◆ このセッションは名古屋市内にて対面もしくはスカイプ・携帯電話による  通話にて承っております。(電話通話料のご負担をお願いいたします)◆ お問合せは tkd1952001☆yahoo.co.jp まで(☆は@に変えてお送りください)*********************************【お申し込み】〜お申し込みはこちらです〜

アバンダンス・メリディアン

アバンダンスとは豊かさという意味です。このワークでは物質やお金の豊かさだけでなく、心や行動の豊かさから、現実的な豊かさや人生の豊かさに繋げていきます。また、この現実的な豊かさとは実際にそれぞれの方が魂の請願を生きることにより実現するものでもあります。・メリディアンとはエネルギーの通り道のことです。この道により全体が調和をしながら進化することを進めていきます。*私たちが魂の願いを生き始める時、喜びや美しさ、そして愛によってこの世界と繋がっていることを実感することができます。その豊かさを実現するためには以下の段階があることが、研究により証明されています。1、不安や問題から豊かさについて考える機会を持つ。2、豊かさを止めているもの、原因について気が付く。3、様々なものへの恐れや執着がなくなる。4、豊さを受け取る余裕ができる。受け取ることにより、感謝できるようになる。5、自分ならではの楽しさやよろこびを大切に生きるようになる。6、自分の言葉や行動、表情に豊かさが現れるようになる。7、周りの人に喜びや感謝を自然と表現できる。8、感謝(豊かさ)が循環をする。9、自分を大切にし自分らしく生きるだけでなく、周りの人も  同じようにあることを願い、応援する。10、お金や物だけでなく、人との出会いなど現実的なところに豊かさが  現れるようになる。11、全てが愛と感謝になり、自分が豊かさの循環の一部であることを実感できる。12、魂の請願を生き、無限の宇宙に繋がり、豊かさを循環させる。13、さらなる覚醒を求め、1番目の段階へと再び進む。*現実的に豊かさが現れ、実感できるようになるには、ご自身が恐れや執着を手放し循環を起こせる状態なってからですが、ここまでの道のりはとても長く、時に自分や周囲への不信感から辛くなることがあります。ですが、このアバンダンスメリディアンでは、本来は恐れや執着を手放した後に現れる現実的な豊かさを引き寄せるための流れを作ることにより、自信を持ち進んでいけるようにサポートをします。この現実的な豊かさとは、つまり魂の請願が叶った状態であり、この状態を感じることでより豊かさを実現させていく意欲を持つことができます。【このような方におすすめです】豊かになりたい。満たされた感覚を味わいたい。豊かさとは何かを知りたい。豊かな人生を生きていきたい。自分を生きたい。愛や感謝を循環させたい。お金や物以外の豊かさを大切にしたい。*このワークはリーベルワークの大石直子氏により開発されたエネルギーワークです。https://einetrie.com/lieber/?page_id=10040【施術料金】  1回 1,000円*1週間おきに、3回から6回など 継続しお受けになることをおすすめします。 ご自身で必要な頻度にあわせお受けください。3回 セット 3,000円毎週同じ曜日の同じ時間(ご希望をいただけます)に3回に渡り施術を行います。〜お申し込みはこちらです〜

自己愛とは何か:人は自分を愛することをどのようなことだと捉え、考えているかの調査

自己愛とは何か:人は自分を愛することをどのようなことだと捉え、考えているかの調査                                 高田郁子Ⅰ. はじめに私自身、愛というものがわからなくて悩み苦しんだ過去がある。それは、自分を愛することもわからないまま、うまく人を愛せなくて苦しんだというものだ。目の前の人に仕事などを通し、働きかけたり奉仕をした りする際、戸惑いや怒りがどうしても出てしまった。現在は、自分を本当の意味で愛することや、無条件に 愛することができるようになりつつあり、ようやく、周りの人を愛することを厭わなくなった。そして困難 を感じるどころか、幸せや、喜びを感じられるようになった。これらから、自分を愛することが他者や物を 愛することに、とても影響をしていると感じた。一般的に愛することを考える時、多くの人はまず、他者や外側の世界を愛する傾向にあり、他者や何かによ って愛される自分になることが大切であると考えているように思われる。しかし私は、自らの経験からその人の中で愛が深まり育まれると愛の質が変化をすると思う。ゆえに、より無条件に愛することができる人になるには、まず自分を愛することから始まると考える。そして、自分を愛することから、人は愛し愛される 世界を造りだすことができるのではないだろうかと考える。なぜなら自分を愛する時、同時に自分の写絵である目の前の人の弱さに共感、受容し、思いやりを持って関わることができると思うからだ。また、人は自分の過程から愛を持って、幸せや平和に向けて、一生懸命に考え積極的に関わるようになるのだと思う。このように愛について考えた経緯があり、他者はどのように愛を捉え、どのようなことだと思っているのかを 知りたいと考える。Ⅱ. 先行研究中村晃(2004)によると自己愛に関してはさまざまな理論や立場があり、自己愛の定義の問題、自己愛の健康性の問題、自己愛のタイプの問題について、研究者により異なる見解が示されているという。そのため、自己愛という言葉自体が二つの意味を持ち、健全な自己愛と不健全な自己愛の両方を意味するものになっているという。しかし、自己愛とはnarcissismの日本語訳であるが、フロム(1956)の提案でself-loveという言葉を用い、自分を愛することができる人が(seif-love)他者を愛することができ、その意味で自己愛(self-love)は重要なものであると述べていることから、「自己愛」という用語の定義のあいまいさを排除するため、健康的な真の自分に対する肯定感、基本的信頼感のようなものを健全な自己愛(self-love)と定義をし、自己愛性人格障害に見られるような自己愛を不健全な自己愛(narcissism)と分けると、議論の混乱を避けることができるという。​​​​*1 私自身、当初この自己愛の意味が充分に理解できず、一般に自己愛について書かれているものの多くは自己愛性人格障害など歪んだ自己愛がもたらす問題についてのものがほとんどであったため、この自己愛という言葉は良くない意味を表す言葉なのだと捉えていた。また一般的にも、自己愛とは自分のことをだけを愛し、他者を省みることがないようなわがままなイメージがあると捉えていた。これについてエーリッヒ・フロム(1956)は、他人を愛することは美徳だが、自分を愛すのは罪だという考え方が広く浸透しており、自己愛は利己主義と同じであるという考え方が西洋思想には古くからあるという。*2 そのためか、多くの人が自分を愛することに抵抗感を感じ、近年どんなに自分を愛することが大切だと言われても抵抗や疑問を感じては、できないでいる人が多いようだと感じていた。しかしフロム(1956)はまた、この自己愛が悪いものだとすれば、自己犠牲は美徳であるという考えに疑問を呈し、現代人の利己主義は自己愛と同じものではなく、自己愛が欠如しているために利己主義になっているのではないかと述べた。そして他人に対する愛と自分への愛が両立しないという考えは論理的に間違っており、聖書に述べられている「汝のごとく、汝の隣人を愛せ」という考えの裏にあるのは、自分の個性を尊重し、自分を愛し、理解することと他人を尊重し、愛し、理解することは切り離せないものだという考え方であり、その態度は矛盾をするものではなく、結びついていると述べている。そのうえ、原則として「対象」と自分は繋がっているために、他者への愛と自己愛を分割することはできない。これが「分業」となれば根本的に愛することができないことのあらわれであると述べた。*2 それでは、自己愛とは本来どのようなものなのであり、人は自分を愛することをどのように捉え、考えているかを調査した。Ⅲ. 研究方法定性的研究にて30代から50代の女性3名に1時間30分のインタビューを実施し、その結果から、グラウンデッドセオリーを使い、カテゴリー別にコーディングをして分析をした。研究参加者は以下の3名である。Aさん 30代 女性 現在リーブスコースでヒーリングについて学んでいる。Bさん 40代 女性 パートタイムで仕事をしながら子育てをしている。Cさん 50代 女性 フルタイムで仕事をしながら子育てをしている。Ⅳ. 結果1. 愛についての認識 (1)人はどのような時に愛について考えるか。Aさん愛について答えを出したり、体系的にしたことはないが漠然と気にかけては考えている。Bさん子育てを始めとし、日常におけるあらゆる場面やパターンにおいて。また内省をするときに愛について考える。Cさん自由と愛のバランスをどう取るべきか悩む時に愛について考える。特に人をコントロールしてしまう時や、自分の心に向き合わず、自分自身をコントロールしてしまう時。他者の自由の尊重や、自分の心の解放について考える時。その他あらゆる場面で感じ、考える機会がある。(2) 人は愛をどのようなものだと捉えているか。Aさん愛とは、人や物、状況など、ありとあらゆる全てのあるがままを受け入れるものである。それは例え異なる意見や状態であっても、そのありのままを受け入れ、調和をしている状態が愛だと思う。Bさん愛とは自分や物、またその周辺が生まれてから死ぬまで、そして死んだ後にもずっと共にあり流れているもの。そしてそれを成り立たせているもの。そのもの自身であると思う。例えば、目の前に机が存在をしているということが愛であると思う。身体の中を血が流れている、肺で空気を変換するなどのそういった働きもまた全てが愛だと思っている。Cさん愛とは、調和や心の平安。存在するものを全て良しとし認めるもの。それは例えどんなに悪い人や悪いもの、悪い状態であったとしても、それが存在をするということをただ認めることだと思う。2. 自分を愛することについての認識(1)人はどのような時に自分を愛することについて考えるか。Aさんリーブスコースの課題を書く過程で、自分を愛することとはどのようなことかと考える。自分を愛することは癒しに深く関わっていると思う。Bさん日頃暮らし辛さや違和感、不快感を感じる時にその理由を考える。また、ポジティブな状況の時にも自分が心地良さ、嬉しさを感じる理由や背景について考える。Cさん自分が無理をし過ぎて体に症状が出た時。自分の使命と身体の限界、思考と心の限界を感じる時や、それらのバランスをとるのが難しいと感じる時に自分を大切にするとはどのようなことかと考える。(2)自分を愛することとはどのようなことだと捉えているか。Aさん自分を愛することとは、自分のことを理解することであるという定義を持っている。それは自分のあるがままの感情や感覚をそのまま受け止めて大切にすること。そして、その自分の感情や感覚、また考えを理解をして行動することだと思っている。Bさん自分を愛することとは、自分自身に対して暖かな姿勢を持つことだと思っている。それは自分自身に対して暖かな支援や励ましをすること。つまり、具体的に相談にのったり、必要なことを教えるなど、自分に対して行動をすることだと思う。特には自分自身に対して、広範囲なケアをすることが大切であると考えている。それは肉体的、精神的なケアから始まり、肯定的、受容的に自分と対話をし物事を判断すること。これらのことを他人かしてもらおうとすると、あまりにも効率が悪いと思うため、自分でしてあげることが必要だと思っている。またこれらのケアというのは子供が育っていく過程を順々に追うかのように自分自身が実際に親からして欲しかったことを、自分で自分にやってあげるというものだ。それというのも愛情は土台であり、人としての土台になりうるものである。この土台は実際にセルフイメージに直結しており、この土台がしっかりしていると外の世界に対して貢献をするなどのチャレンジをする意欲が湧いてくるのだと思う。その際に、自己愛があるうえでの社会活動と、自己愛がないうえでの社会活動では本人の快適さに違いがあるであろうと思っている。Cさん自分を愛することとは、自分の才能や独自性を活かすということ。つまり自分が預かった才能などを開き、開花させることだと思っている。これについてはある程度頑張る必要があると思うが、無理をするのはよくないことだと思っている。(3)自分を愛することへの抵抗の有無とその実情Aさん自分を愛することへの抵抗として、義務感だったり、一般的にこうするべきであるという考え方が、潜在意識に根深くあるのを感じている。同時にそれは心地よくないものだと感じてもいる。特には、自分のために行動を起こすのが遅いというのを自覚しており、おそらくこれは両親の教育からきているもので、何かしなければいけないこと、義務であることをまずは探してしまう習慣があり、それがフィルターになっていると思う。Bさんシンプルにただ自分を愛することに対して、何かしらごちゃごちゃと邪魔をする物があると感じている。この抵抗感というのは、自分の手が届かないところにあり、表に現れていないものであると捉えている。それは感じることが難しく、自分の視界にもないもの。自分ではどうすることもできず、認識し扱うためには人の助けが必要なものだと思っている。そして、この原因となるものは生育環境や、自分に対する捉え方や付き合い方など、ありとあらゆるものが積み重なりできたものだと思っている。この原因により自分を愛そうとするも抵抗を感じてできないでいる。また、自分を愛することは、子供を可愛がることよりも難しいと感じている。それというのも、子供に対しては客観的に捉えることができるが、自分のこととなると難しいのでこのように感じている。Cさん以前は、自分を愛することに対しての抵抗感が非常に高かったと自覚している。特に子供に対しての罪悪感があり、それが自分を愛することへの抵抗になっている。どんな自分も自分であることを認識し、どんな自分であっても受け入れたいとは思っているが、困難を感じてはできないでいる。3. 人は自分を愛することがどのような影響をもたらすと捉えているか。(1)自分への影響Aさん自分を愛することができたとき、変化は起こるであろうと思う。その一方で、自分を愛するということがこの世の中にあり得るのであるかという驚きがある。それでも、自分を愛することができた時には、草原に座って日向ぼっこをしているようにぼーっとして、ポカポカして幸せそうなイメージがある。そして実際に、色々なことに対して自分の中の抵抗が減り許可ができる状態になると思う。そのため行動力が増し、実現のために動けるようになると思う。また、他者に対しては細かいことが気にならなくなり、ありのままのその人を認めることができるようになり、いさかいもなく、ただ愛することが自然とできるようになると思う。そして、自分が自分の興味に向かい行動できるようになるので、他者に対する期待が捨てられ、自分と同じ様に他者に対してもありのままで、その人らしくあることを許可できるようになると思う。Bさん自分を愛することができたとき、自分自身への変化として、今に比べて楽であり、楽しく快適になり、心地よくなると思う。そして、自分に対する無駄遣いが減り、普段頭を占めていた自分への否定や、葛藤や悩みが減ることにより、その結果として、新しいことや楽しいことをしようという意欲が沸き、何かを生み出すようになると思う。特に自分に対しては愛するという行為である励ます、喜ぶ、褒める、許す、肯定するといったことができるようになる。これにより、人として一人前になると思っている。また自分に対してしていることや、出来ていることが、外側に対してもできるようになり影響を与え、同様なものが生み出されていくであろうと思う。そして、例えば文章を書く、話す、運転をするなどの日常的な動作や活動にも影響を与え、ベースにあるものが変わることにより、その動作や活動によりもたらされるものが全て変わるだろうと思う。つまり、自分を愛することにより、自分のベースを確立することができると思う。また、自分を愛することで自分のデフォルトが変わるため、生み出される世界が変化をすると思う。自分が見ている世界も変わるし、自分の行動や、影響力も変わる。周囲に影響を与えながらも、相互作用を生み出していくと思う。つまり、自分のことをただシンプルに愛する時、その愛をそのまま外の世界にも広げていくことができると思う。Cさん自分を愛することができたとき、自分自身への変化として、常にもっと何かをしなければと焦っているところがあるため、ゆっくりと落ち着くことでより自分自身に近づくことができると思う。また、意識レベルや視点が上がると思う。視点が上がることにより、感じる部分や捉えるところが変わり、視野が大きくなると思う。そのうえ、自分が扱えるエネルギーが大きくなり、人を癒す能力も増すと思う。そして、人や物事の本質を見抜くことができるようになり、その人の本質にあったサポートやアプローチを言葉だけでなく、エネルギーでもできるようになると思う。(2)自分の人生への影響Aさん自分を愛することにより、自分の興味や関心に100パーセント許可ができる状態になるため、自分らしい人生が始まると思う。それというのも、自分を愛していないと本来の自分とのズレが生じては、つい自分の興味がないことをしがちになるが、自分を愛することにより、自分の興味関心に沿って生きることができるようになると思う。Bさん自分が何かしらのズレを感じていて、自分にとって正しい在り方ではないと感じているからこそ、自分のことを愛そうという試みをしているので、自分を愛することにより、より満たされて、自分らしくなることができ、自分に対する一致感を感じられるようになると思う。そして、自分を操縦しながら自分の人生が自分により一致をするよう選択し、覚え直しをすることで、その自分の在り方を肯定的に捉えることができるようになると思う。Cさん側から見ると、自分の姿というのは変化のないように見えると思うが、自分の中での満足度が大きくなると思う。そして、人生の質が変わると思う。自分のやりたいことができ、達成したことを自覚できるようになると思う。(3)他者への影響Aさん今、自分のそばにいる人も、これから引き寄せられて出会う人も、自分の状態に似た人だったり、落ち着きや優しさのある人になると思う。Bさん周りにいる人が自分から受け取るものが変わり、相手の中からも同様な質(愛)が引き出されるようになると思う。自分が周囲の人へ影響を与えながら、その人が本来持っているその人ならではのものを引き出すようになると思う。Cさん自分から発せられる言葉や行動などの影響力があがり、他者にとってその言葉や行動が受け取りやすく肯定的な物になっていくと思う。それは例えば、褒めるなどといった相手にとって有益なことだけでなく、普段の何気ない会話においても私から発せられる言葉の持つ波動が変わることにより、相手の取り方が変わると思う。4. インタビューの最後にどのように思うかAさん自分を愛することとは、自分を許し、自分自身を活かし始めるきっかけであると思う。それというのも自分を愛するときには、自分の興味や関心があることに打ち込むようになるため、より聖なる興味や関心を追求することができると思う。その状態というのは自分にとってもストレスなく、パワフルであり、気持ち良く、自然な状態であると思う。またその自分を活かしている状態というのは、自分の取り扱いが充分に出来ており、自分本来の道を進んでいる状態であると思う。Bさん自分を愛することとは本来簡単なことのように感じるが、実際に自分の内側と対話をしていると全然できていないことに気がつく。それでも、気にかけるようにしており、自分のことを愛そうと努力をしている。そのため10年、20年前と比べると随分とできるようになっていると自覚している。そしてその効果として、心地よさを実感しているため今後も継続をして行きたいと思っている。Cさんこれからも、自分を愛することを大切にして生きて行こうと思っている。もちろん、常にそれを意識できるかわからないけれども、目標にして生きていくであろうと思う。そして自分を愛することというのは、私たちにとって一番大切なことであり、物事の根本であると思っている。この自分を愛するということは、決して利己的でわがままになることではない。そもそも自分を認めることができないことにより、他者をコントロールすることへと発展していくのだと思っている。そのため、自分を愛するということが全ての根本となるのではないかと思う。また自分を愛することを通して、私たちは自分と同類の要素を持っている他者や、必ずしも自分と同じ境遇ではなくとも、その人の中に何かしらの不自由さがあると知った時、その事実を客観的に感じては、その人の中にある現実や現状をも愛することができるのだと思っている。Ⅴ. 考察私は当初、自分のことを無条件に愛することにより、投影から他者の中にある自分と同様にある質を認め受容し、愛することができるようになるのだと考えていた。しかしこの調査から、自分のことを本当の意味で愛することができるようになると、自分のあるがままの感情や感覚をそのままに受け止めて大切にし、自分のために行動できるようになる。特に自分の興味関心に従い行動をするようになり、この結果として、より自分らしく活動的になるだけでなく、自分のことをより肯定的に捉えることができるようになる。そして、他人に対しても同様に期待をしたり、コントロールをすることなく、その人のありのままを認め愛することができるようになる。また、自分の存在のあり様や影響力から、相手の中からも同様にその人らしさや愛を引き出し、相互に良い影響を与え存在するようになる。そのうえ、現在自分と関わっている人も、これから出会う人々も自分と同じような人になると思うというリサーチ結果。さらにはフロム(1956)による、原則として「対象」と自分は繋がっているために、他者への愛と自己愛を分割することはできない。これが「分業」となれば根本的に愛することができないことのあらわれである。*2という考えからも、本来私たちというのは、目で見える範囲において肉体は常に分離し、個を形成しているが、そのエネルギーは常に他者や外界と繋がり、相互に影響を与えながら一つとなり存在をしている。そのため、自分を愛することとは、自分を愛する、他者を愛するなどといった区別や判断からこの世界の一部分を都合よく切り取り、その一部分だけを愛するのではなく、自分を始めとするこの世界の全てが一つであり、自分であると認識し、その全てを無条件に愛するということであると私は考える。また調査から、愛とは人やもの、状況などの全てが存在をすることであり、そのもの自身である。そして何かを生かし、支えるものがあるとするならばそれらも愛、さらにいえば全てが愛である。この愛は生命が終わった後にもずっと働き続けるもの。そしてそれは例え、私たちや誰か個人にとって都合が悪く、肯定できない状況や人、ものでさえ、あらゆるものがこの世界に存在をするということ、つまり認められ受容されていることが愛である。そして愛とは調和をもたらすもの。常に調和に向かって働きかけるものであり、その調和がもたらすものは心の平安や平和であるという結果。またBさんによる、自分を愛することで、自分のデフォルトが変わるため、生み出される世界が変化をする。自分が見ている世界も変わるし、自分の行動や、影響力も変わる。周囲に影響を与えながらも、相互作用を生み出していく。つまり、自分のことをただシンプルに愛する時、その愛をそのまま外の世界にも広げていくことができる。という考えからも、愛というものがこの世界の全てにおいて存在をし、調和に向かって働きかけているように、まずは自分を愛することを起点とし、自分が自分と調和をし、自分と他者、そしてこの世界の全てを一つであると捉え、その全体を無条件に愛するとき、自分の中の愛が育まれ質がよりよく変化をし、その愛が自然と広がるだけでなく、全体が愛の状態、つまり調和をするようより働きかけることが出来るのだとわかった。そして、自分を愛することとはこの調査から、日常の些細な欲求を満たし、ケアすることの延長から、自分の中の感情や感覚に従い自分を生き、興味関心を追求することに繋がる。これにより自分を活かすことができる。この状態というのは、ストレスなどなく自然な状態であるだけでなく、パワフルである。また、この自分を愛することとは物事の根本であると思う。さらにはBさんによる、自分を愛することとは、自分自身に対して暖かな姿勢を持つこと。それは自分自身に対する暖かな支援や励ましをすること。具体的に相談にのったり、必要なことを教えるなど、自分に対して行動をすることだ。特に自分自身に対して、広範囲なケアをすることが大切である。それは肉体的、精神的なケアから始まり、肯定的、受容的に自分と対話をし物事を判断すること。これらを他人にしてもらおうとすると効率が悪いため、自分でしてあげることが必要であり大切だ。そしてこの自分を愛することにより、人は自分のベースを確立することができる。という考え方からも、より自分らしい自分を生きることができるだけでなく、この自分を愛するという行為というのは、経験や状況によりそれぞれの中にたとえ抵抗があったとしても、この世界において唯一自分こそが生まれた時から亡くなるまで、常に責任を取ることができる行為であると思う。それというのも、他人や外界というのはその人やものごとの意志や都合により常に変化をし、存在をするものだ。しかし、自分という存在がどのようであるかは、自分自身のみが常に感じ、観察しながら直接関わることができるものであり、その存在の方向性は自分の意志や意欲に託されているものだからである。Ⅵ. 結論自分を愛すること、つまり自己愛とはまずは自分自身が自分という存在の在り方や人生に常に責任を持ち、そのよろこびや豊かさの追求をすることをはじめとし、自分と繋がる他者や外界など、この世界の全てが一つであり自分自身であると捉え、無条件に愛することだと言える。これにより私たちは自らの愛を育みその質を変え、愛し愛される世界を造りだすことができるのだ。しかし、この研究では自分を愛することについて以上の観点から質問をし調査を行ったが、愛というものは状況や捉える側面などによっても人それぞれの観点や考えがあるため、この考察がすべての人にとって有意義であり、必ずしもあてはまるものではないため議論の余地がある。参考文献1 中村晃. 健全な自己愛と不健全な自己愛. 千葉商科大学心理学, 2004, p.0001-0018.2 エーリッヒ・フロム. 愛するということ: 東京, 紀伊國屋書店, 1956, 2341p.​​

ヒーリング・エネルギーワーク・各種セッションガイド

あくまでも目安にはなりますが、以下のテーマに沿ったヒーリンリング・エネルギーワーク・各種セッションのガイドになります。【お願い】メールによる個人的なご相談内容や現状についてお伺いしますと、その時点でリーディング・チャネリングが始まりますため次にお受けになる有料ワークに影響をもたらし、充分なワークの施術やお受け取りが出来なくなりますのでお控えくださいますよう、よろしくお願いいたします。個人的な内容や現状から、的確なワークやセッションの選択が必要な場合につきましては、必ず有料のコンサルテーションもしくは各種セッション内にてご質問をください。◆アルティメイト スピリチュアルティーチングセッションは全てにおいて共通し有効です◆〜ヒーリングエネルギーワークの選択について〜【願いや夢の実現】無条件の愛のヒーリングシャーマニックヒーリング失敗を終わらせるワークポジティブシンキングになるエネルギー幻想を打ち破る目覚めのエネルギーパラドックスヒント〜大多数からの孤独〜インナーチャイルドの癒しのエネルギーディバインチャイルドヒーリング願いが叶いやすくなるエネルギー女神の願いが叶うワーク女神の幸運ワークレインボーソウル覚醒のエネルギー新サイキックプロテクション護ヒーリングプラクティス新マニフェステーションヒーリング新サイキックサージャリー新気功鍼バーニングフレームドラゴンヒーリングスパイラル超越の女神による祝福新レムリアングリッドレムリアングリッドBlueライトウイズダムイニシエーションアルケミカルトランスフォーメーションレムリアンインターベンション陰陽師大地のワーク・風のワーク護ヒーリングプラクティスセッション自己治癒ヒーリングプラクティスセッション魂ヒーリングプラクティスセッション自立ヒーリングプラクティスセッション【引き寄せ】無条件の愛のヒーリングシャーマニックヒーリング願いが叶いやすくなるエネルギー女神の願いが叶うワーク女神の幸運ワーク新レムリアングリッドレムリアングリッドBlue陰陽師大地のワーク・風のワーク護ヒーリングプラクティスセッション自己治癒ヒーリングプラクティスセッション魂ヒーリングプラクティスセッション自立ヒーリングプラクティスセッション【人間関係】無条件の愛のヒーリングシャーマニックヒーリング新サイキックプロテクション護ヒーリングプラクティスオーシャニックラブヒーリングインナーチャイルドの癒しのエネルギーインナーチャイルドワークディバインチャイルドヒーリング自分を満たす愛の覚醒ワークバーニングフレーム新レムリアングリッドレムリアングリッドBlueライトウイズダムイニシエーションアルケミカルトランスフォーメーションレムリアンインターベンション陰陽師大地のワーク・風のワーク護ヒーリングプラクティスセッション自立ヒーリングプラクティスセッション【恋愛・結婚】無条件の愛のヒーリング結婚体質になるエネルギーヒーリングバーニングフレーム新サイキックプロテクション護ヒーリングプラクティスオーシャニックラブヒーリングインナーチャイルドの癒しのエネルギーインナーチャイルドワークディバインチャイルドヒーリング自分を満たす愛の覚醒ワーク女神のビューティーフラッシュ女神のゴージャスUPワーク女性の病気を軽減するエネルギーヒーリング新レムリアングリッドレムリアングリッドBlue護ヒーリングプラクティスセッション自己治癒ヒーリングプラクティスセッション魂ヒーリングプラクティスセッション自立ヒーリングプラクティスセッション【お金・豊かさ】無条件の愛のヒーリングシャーマニックヒーリングアバンダンスメリディアン女神の金運ワークオーシャニックラブヒーリングインナーチャイルドの癒しのエネルギーディバインチャイルドヒーリング自分を満たす愛の覚醒ワークバーニングフレーム新レムリアングリッドレムリアングリッドBlueドラゴンヒーリングスパイラル護ヒーリングプラクティスセッション自己治癒ヒーリングプラクティスセッション魂ヒーリングプラクティスセッション自立ヒーリングプラクティスセッション【縁切り・縁むすび】陰陽師大地のワーク・風のワーク【霊障解消】シャーマニックヒーリング新サイキックプロテクション護ヒーリングプラクティス新気功鍼霊障解消ワーク魂ヒーリングプラクティスセッション【インナーチャイルドの癒し】無条件の愛のヒーリングオーシャニックラブヒーリングインナーチャイルドの癒しのエネルギーディバインチャイルドヒーリング自分を満たす愛の覚醒ワークバーニングフレームパラドックスヒント〜大多数からの孤独〜時の魔法〜あなたには力がある〜護ヒーリングプラクティスセッション自己治癒ヒーリングプラクティスセッション魂ヒーリングプラクティスセッション自立ヒーリングプラクティスセッション【自己愛】無条件の愛のヒーリングシャーマニックヒーリングオーシャニックラブヒーリングインナーチャイルドの癒しのエネルギーインナーチャイルドワークディバインチャイルドヒーリング自分を満たす愛の覚醒ワーク女神の解放ワークバーニングフレーム護ヒーリングプラクティスセッション自己治癒ヒーリングプラクティスセッション魂ヒーリングプラクティスセッション自立ヒーリングプラクティスセッション【自分軸】無条件の愛のヒーリングシャーマニックヒーリング新サイキックプロテクション護ヒーリングプラクティス新レムリアングリッドライトウイズダムイニシエーションアルケミカルトランスフォーメーションレムリアンインターベンション幻想を打ち破る目覚めのエネルギーパラドックスヒント〜大多数からの孤独〜時の魔法〜あなたには力がある〜オーシャニックラブヒーリングインナーチャイルドの癒しのエネルギーディバインチャイルドヒーリング自分を満たす愛の覚醒ワーク女神の解放ワークバーニングフレーム護ヒーリングプラクティスセッション自己治癒ヒーリングプラクティスセッション魂ヒーリングプラクティスセッション自立ヒーリングプラクティスセッション【依存・自立・共依存】無条件の愛のヒーリングシャーマニックヒーリング新サイキックプロテクション護ヒーリングプラクティス結婚体質になるエネルギーヒーリング新サイキックプロテクション護ヒーリングプラクティス幻想を打ち破る目覚めのエネルギーパラドックスヒント〜大多数からの孤独〜オーシャニックラブヒーリング女神の解放ワーク失敗を終わらせるワーク時の魔法〜あなたには力がある〜インナーチャイルドの癒しのエネルギーディバインチャイルドヒーリング自分を満たす愛の覚醒ワーク新レムリアングリッドライトウイズダムイニシエーションアルケミカルトランスフォーメーションレムリアンインターベンション護ヒーリングプラクティスセッション自己治癒ヒーリングプラクティスセッション魂ヒーリングプラクティスセッション自立ヒーリングプラクティスセッション【健康・心身調整】無条件の愛のヒーリングシャーマニックヒーリング護ヒーリングプラクティス新サイキックプロテクション新マニフェステーションヒーリング新サイキックサージャリー新気功鍼女性の病気を軽減するエネルギーヒーリングレムリアンオーロラドラゴンフィード護ヒーリングプラクティスセッション自己治癒ヒーリングプラクティスセッション魂ヒーリングプラクティスセッション自立ヒーリングプラクティスセッション【封印・ブロック解除】新サイキックサージャリー陰陽師大地のワーク・風のワーク自己治癒ヒーリングプラクティスセッション古代文明の封印解除【能力開発】新サイキックサージャリー自己治癒ヒーリングプラクティスセッションライトウイズダムイニシエーション高次元開発トリニティ【カルマ解除】カルマ解除覚醒アセンション